Wed.
07/14/2010
北極へは行かないよ
![]() | |
仕事で移動中の夫から 「北極へは行かないよ」という 件名のメールが届きました。 えっ!北極って???(?_?) 夫に尋ねたら、 今朝、夫が出かける前の会話で、 夫「んじゃ、行ってきます。」 わたし「北極行くの?」 夫「えっ?」 わたし「北極行くの・・・ むにゃむにゃむにゃ」 と言っていたそうな。 最近、夜寝るのがとっても遅い わたしは朝ご飯の用意もままならず、 お見送りもできず(+_+) わたしが寝ている時は、 夫はいつもはわたしのそばまで来て、 「じゃあ、行ってくるなー。」と 必ず言ってから家を出ていたのですが、 最近はそれも聞こえないので、 夫は言わずに出かけているとばかり 思っていました・・・ 『北極』という言葉から、多分、 ブログのお友達のNaoさんが 以前に紹介していた映画(DVD) 「南極料理人」のDVDを前日に 予約したからだと思います(^^A) ![]() 夕方に、すごく大きくなった グレープフルーツミントを 久しぶりにバスミントにしようと 摘みにベランダへ出たら、 何だかもったいなくなって、 ミントシロップに することにしました。 葉っぱは一番大きなもので、 1枚6cmくらいも あるんですよ~(^-^* ついでにラズベリーの 葉っぱも剪定がてら摘みました。 ハーブティーになるのです* ミントシロップは甜菜糖を 使ったので茶色です(A^^; 炭酸水で割って飲むと、 後味にほのか~にミントの香り。 スペアミントとオレンジミントが 恐ろしいことになっているので、 こちらもミントシロップに しようと思います(*u.u*) 今日のご当地キティちゃんは、 「ハッピークローバー」キティちゃんです♪ ![]() twitterでつぶやき中♪ 参加中~♪クリックしてねo(^o^)o ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() What a surprise!♪/(=∵=)\ | |
![]() |
- 関連記事
| ホーム |
comments
よっぽど南国料理人が頭に残っていたんだろうね^^
私もかなり、へんてこりんな夢が多くて
頭の中が心配になることもあるくらいよ.笑
時々寝ぼけたりするしね~
赤紫蘇、沢山だったんだね!
私は今回6束注文したんだけど、そんなに無かった~
45Lポリにいっぱいって、すごーい。
今回ちょっと足りなかったから、うさりーなさん家に
貰いに行けばよかったなぁ~、なんて.笑
美味しい梅干が出来ますように♪
>北極の話、笑っちゃう~
>よっぽど南極料理人が頭に残っていたんだろうね^^
おかしいよね(^^A)
DVDのジャケットの空色にすごくインパクトがあって、
Naoさんの日記で見てからずっと頭にあったの。
>私もかなり、へんてこりんな夢が多くて
>頭の中が心配になることもあるくらいよ.笑
>時々寝ぼけたりするしね~
夢っておかしいよね~。
起きてから説明しようとしてもなかなかできないし(^-^;
わたしの場合は、夢の内容を全く覚えていない時に
寝言を言ってるらしい。
去年の春は、「準備はできた~?」とか「苺は後で~。」って
言ってたらしい。
夢の中で返事をした時は自分でもわかるの。
夢と現の間を行ったり来たりして、起きようとして
唸っていたりすることがよくある。
昨秋は「泥棒~っ!!!」って大声で叫んで、リビングに
いた夫が心配してやって来たことがあったよ(A^^;
>赤紫蘇、沢山だったんだね!
>私は今回6束注文したんだけど、そんなに無かった~
>45Lポリにいっぱいって、すごーい。
農家の方の1束の基準が何本なのかわからないんだけど、
去年も2束でものすごい量だったよ!
泥付きで、朝採り&根こそぎだから新鮮♪
農家のおじさんが言っていたけど、雨の日は収穫は
止めた方がいいんだって。
>今回ちょっと足りなかったから、うさりーなさん家に
>貰いに行けばよかったなぁ~、なんて.笑
あはっ、そうだったんだ~。
それはわたしも助かったかも(^^A)
(でも、家が汚い・・・。
キッチンは作業場&材料置き場と化しています。)
赤紫蘇ジュースにしたら、また梅干しに入れる分は
もう無かった。
でも、また注文して摘み取る元気も無く・・・(A^^;
スーパーで袋売りされている赤紫蘇の葉っぱ、摘むのが
大変だろうなぁってしみじみ。
>美味しい梅干が出来ますように♪
ありがとう♪
2日前にのぞいてみたら、赤梅酢もしっかり上がって
いました(^o^)/
今年の梅干し用の完熟南高梅は、やいちんさんから
電話があって、気温が上がらなくてなかなか熟せず、
皮にススが出ちゃったんだって。
「キャンセルか訳ありに変更」という電話だったの。
訳ありでお願いしました。
GWに親戚のおじいちゃん夫婦の家にお裾分けしたら、
「皮が軟らかくておいしそう~。この辺の梅は皮が
硬くて・・・」って、喜ばれました。
実家の母にはこの間、わたしの漬けた方がおいしかった♪
って言われたよ~。
色も紅くて綺麗って*
おいしい梅とおいしい赤紫蘇のお陰(*^m^*)
post a comment