Sat.
08/18/2012
帰省していました(^-^)
12日から昨日まで実家に帰省していました(^-^*
妹達と三人姉妹が揃うのはとても久しぶり。
帰省前はちょっとブルーになっていたのですが(父がね(^-^;)、
遅れていた甥っ子2号&1号の誕生日プレゼント、
甥っ子1号への入学祝、すぐ下の妹への誕生日プレゼントを
ラッピングしたり、それぞれにお手紙を書いているうちに
元気が出てきました。
ただ、帰省前に届けたかったけれど、妹家族の帰省からの
帰宅後になっちゃいました(vv;
それから、実家へのおみやげが少ないので(大人数になったし)、
「皆で食べたいなぁ(*v_v)」と思っていたお菓子を手配したり。
ものすご~く遅れている横浜の叔母夫婦へお礼のお手紙を
せめて帰省前には出し、親戚のおじいちゃんや長伯父、
暑中見舞いのお葉書をくださった学生時代にお世話になった
アルバイト先の先生や下宿のおばさん等々への残暑見舞いを
出したかったのですが、バタバタしていてとうとうできず・・・
その他にも書きたいお便りなどがあまりにも溜まっているので、
心残りがないようにこれから書きたいと思いますφ(.. )
帰省前に「クレマチス インテグリフォリア系 清流」が
7輪も咲いてくれました(〃∇〃人)
見れてよかった~*
商品画像のように密に咲いてくれました。
残念ながら、写真はうまく撮れず・・・(´`)
それから、「クレマチス ヴィチセラ系
パープレア プレナ エレガンス」がいっぱい咲きました。


ただ、本来、八重咲きなのに、去年も今年も八重になったところを
見たことがありません・・・
「何か違う品種なんじゃないか(o・・o)?」と思い、
今、苗を購入したお店に問い合わせ中です。
帰省中の植物への水遣りは、愛用している
『水やり当番』を使いました。
夫にセッティングしてもらったのですが、
鉢数が多いのでかなり大変で(vv;
お花も育て始めてからは、普段、夫は水遣りを
一切しなくなったので、どの植物がどのくらい水を
好むのかわからず、夫に教えつつも加減が難しく、
帰宅したら、萎れているものがいっぱい・・・
それらはほぼ、水遣りで回復したのですが、
蕾がいっぱい上がってきていたお気に入りのお花と、
一向にお花が咲かないけれど3度目のリベンジで
育っていた、楽しみにしていたお花などが
枯れてしまいました(u_u、)
自分が悪いのですが・・・
ガーデニングにかかる時間も長いし、
ベランダがジャングルになっているので
増やさないようにしないとね(*´p`*)
Twitterでつぶやき中♪
クリックありがとうございます。励みになりますm(u u*)m
↓↓↓



YouTube B'z / 「Juice」(English version)♪/(=∵=)\
- 関連記事
| ホーム |
comments
綺麗な色のクレマチス♪
みっちり咲いてますね^^
八重が一重になることって他の花でも多々あることですが(汗)
クレマチスも種類豊富ですからね~
ほんとに種類がちがうのかもしれませんね!
> お帰りなさいませ♪
何て素敵な言葉~*
そして、爽やか。
猛暑の中、帰ってきたのでとっても嬉しくなりました(^-^*
> 綺麗な色のクレマチス♪
> みっちり咲いてますね^^
そうなんです♪
でも、帰宅したら元気がなくて・・・(u_u、)
留守の間にベランダが荒れて、自分もしょんぼり。
> 八重が一重になることって他の花でも多々あることですが(汗)
> クレマチスも種類豊富ですからね~
> ほんとに種類がちがうのかもしれませんね!
他のお友達のところでよく目にする他の品種のをいつも同じクレマチスだと
勘違いしてしまうのですが、何だかそれではないかと訝しんでいます。
これはこれでとっても気に入っているのですが、八重も見てみたかった・・・(vv;
post a comment