Wed.
12/16/2009
肩こりにローズマリーの精油で温湿布(*´p`*)
![]() |
月曜日から肩こりがひどくてひどくて・・・ 背中の半分くらいまで痛くて、 痛さでなかなか眠れないくらいです。 月曜日の夜は寝る前に、夫に肩こり用に ブレンドしてあるマッサージオイルで、 肩から背中にかけてアロママッサージを してもらいました。 夫も仕事柄、肩が凝っているのですが、 いつも使っていたアンメルツヨコヨコを なぜかとうとうまた買ってきていました。 アロマが・・・(^-^; でも、月曜日の夜は時間が無くて、 寝る時間もだいぶ遅くなっていたので、 マッサージは少しだけに。 それでも気持ち良かったのですが、 寝る体勢に戻ると、まだ肩が痛い・・・ 昨日もひどくて、痛くてたまらず 眠れない・・・(+_+) 寝不足で寝たいのに眠れない。 諦めて夜中にゴソゴソ起き出して、 「アロマテラピーのレシピ 12か月」を 開いてみました。 ![]() 温湿布をしようと思って『肩こり』の ページを見てみたら、ラベンサラの精油を 使っていました。 でも、家には無いので、う~ん・・・ 午後に、セントジョーンズワートオイルと ローズマリー・シネオールの精油で 作った鎮痛剤の入っていたロールオンボトルを 洗ったら、ローズマリー・シネオールの香りが すごくスーッとしてとても気持ち良かったので、 ローズマリー・シネオールの精油を 使ってすることにしました。 ローズマリーの精油も肩こりなどに良いのです。 60~70℃のお湯を洗面器に入れ、 精油を2滴垂らし、そのお湯に浸した タオルを絞って肩に10~20分。 じんわぁ~(o´_`o) だいぶ楽になり、ようやく眠りにつきました。 ![]() 今日は、TVで2回観た「巻くだけダイエット」の 襷(たすき)がけをして過ごしています。 ![]() 先日届いた癒し系ライフアップマガジン・ 「Parfait(パフェ) 2009年冬号」にも襷がけが 紹介されていて、正しい姿勢にも良いそう。 ![]() 「巻くだけダイエット」では、専用のバンドでなくとも タイツやレギンスでも良いと言っていたので、 早速、古いタイツを出してきて骨盤に 巻いてみたりしていたのですが、今日は襷がけ。 もう少し強度が欲しいかも('_'?) ![]() 今日は換気扇の掃除をしました。 フードパネルを外して、 アルカリウォッシュをふりふり。 時間を置いてスポンジで洗って、 お湯で流しました。 換気扇のフード内&周りは、 アルカリウォッシュ水で浸したタオルで 拭き取りました。 キッチンのタイルなどもこうしたいです(*v_v) 今日のご当地キティちゃんは、 「群馬 高崎 上州だるま」キティちゃんです♪ ![]() 参加中~♪クリックしてねo(^o^)o ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() It's cold.♪/(=∵=)\ |
![]() |
- 関連記事
-
- ライムの精油でかぶれちゃいました(ノ_・、 (2010/07/08)
- ラベンダー&ぺパーミント&ベルガモットのブレンド(*u.u*) (2010/06/09)
- 肩こりにローズマリーの精油で温湿布(*´p`*) (2009/12/16)
- 下痢の時の精油(^^A) (2009/11/19)
- Fleurの精油の青いボトル(*u.u*) (2009/11/11)
| ホーム |
comments
post a comment