Mon.
05/17/2010
シャープペンシル使ってる?('_'?)
![]() |
6月は甥っ子1号のお誕生日があります。 プレゼントを何にしよう?('_'?) 甥っ子1号は小学5年生になったので、 「そろそろシャープペンシルを 使ってるよね~?」と夫に相談。 わたしは使っていたし、 夫も使っていたと言うので、 夫の好きなドイツの“LAMY(ラミー)”社の 『safari(サファリ)』シリーズの 青のシャープペンシルを候補にしました。 ![]() そして、普段シャープペンシルを 使っているのかどうか すぐ下の妹(ママ)に尋ねてみました。 そうしたら、 「学校では使ってないけど、 姉ちゃん(わたし)に貰ったのは 大事に2人とも筆箱に入れてる。 ○○(甥っ子1号)は 旅行に行く時、持って行くわ。 なぜだかはわからない。」 と返事が。 わたしが上げたシャープペンシル??? 2年前の甥っ子1号のお誕生日に Herve Morvan(エルベ・モルバン)の シャープペンシル&ボールペンetcを プレゼントしていたのです! 甥っ子1号に「ピンク、いやや・・・」と 言われて、すっかり忘れていました~(A^^;) 「ピンク、いやや・・・」と言っていたのに 2人とも大事に筆箱に入れてくれていること、 旅行の時にはいつも持って行って くれていることが嬉しくて・・・(T_T) 思わず、うるっと来たわたしです。 ![]() 晩ご飯にスペアリブを焼きました。 これまでは、栗原はるみさんの 「すてきレシピ」に載っていた、 ケチャップとソースとお醤油を 同量ずつ混ぜたタレに漬け込んでいたのですが、 夫から「おいしい♪」の声はなく・・・ (一番下の妹は絶賛していたのですが(´`)) 自分でも「ちょっとパンチがないかなぁ・・・」と 思っていたので、今回は、 ・お醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ1 ・コチジャン 小さじ1 のタレに漬け込んで焼いてみました。 ピリ辛好きの夫のためにコチジャンです。 豆板醤の方が喜ぶと思うけれど、 それではわたしが食べられないので、 甘味も深さもあるコチジャンで。 「これだったら甥っ子達も食べられるかな?」 とも思い。 夫からは「おいしい~♪」の声が(*^0^*) これからはこのタレが我が家の定番です! 今日のご当地キティちゃんは、 「宮崎 高千穂夜神楽」キティちゃんです♪ ![]() 美しいですね(*u.u*) 参加中~♪クリックしてねo(^o^)o ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() I came close to tears.♪/(=∵=)\ |
![]() |
- 関連記事
-
- 大好き!“PROPELLER STUDIO”のレターセット♪(〃∇〃)ゞ (2010/06/18)
- 大掃除とプライウッドのデスク収納♪ (2010/06/13)
- シャープペンシル使ってる?('_'?) (2010/05/17)
- まえをけいこ。さんの黄色のリースの刺繍の母子手帳ケース* (2010/05/07)
- STUDIO M'の“BASIN”シリーズのポンプ♪ (2010/04/05)
| ホーム |
comments
おしゃれなお誕生日プレゼントですね。
大切にしてくれてる甥っ子ちゃんの気持ち、
送った側もすごく嬉しいですね。
息子の学校ではシャープペンシルが禁止されてます。
学校によって、使っていい学校と悪い学校があるんですね。
私も子供の頃から使っていたのでびっくりしました。
ひょっとして甥っ子さん、
それで学校では使っていないのかしら・・・・?
スペアリブ、美味しそうです☆
とっても気が利く素敵なプレゼントだね。
スペアリブ、旦那様から美味しいの言葉をもらえて
よかったね。やっぱり嬉しいよね^^
>素敵~☆
>おしゃれなお誕生日プレゼントですね。
>大切にしてくれてる甥っ子ちゃんの気持ち、
>送った側もすごく嬉しいですね。
本当に(T_T)
甥っ子1号は昨年ぐらいから話し方も大人っぽくなって、
2人とも服装もかわいい物は着なくなっていたので、
いつも筆箱に入れてくれてるなんて思ってなかったのです。
>息子の学校ではシャープペンシルが禁止されてます。
>学校によって、使っていい学校と悪い学校があるんですね。
>私も子供の頃から使っていたのでびっくりしました。
そうなんですね~。
シャープペンシルだと字が薄いからかしら?('_'?)
去年、塾のアルバイトで採点するのにわたし自身が
すごく困っていたので。
>ひょっとして甥っ子さん、
>それで学校では使っていないのかしら・・・・?
そうかも知れませんね。
中学校に入ったらプレゼントしようかなぁ(^-^*
>スペアリブ、美味しそうです☆
おいしかったです♪(〃∇〃)
コチジャン、大好き!
>あ、いいな~。
>ラミーの万年筆がずっとほしい私です^^
そうなんだぁ~。
嬉しい*
この間、夫がすっごくかわいい万年筆を見つけて、
わたしがきゃ~きゃ~言ったら、シャープペンシルと
おそろでこっそり注文しておいてくれました♪
早速、お手紙を書くのに使ったんだけど、児童の筆記
教育を目的として開発された『abc(エービーシー)』
シリーズなので、持つ位置が合わない(^-^;
そして、字が太い・・・
ガラスペンは便箋によってはすごく滲んでしまうし、
SiGNoの0.28mmのサインペンは便箋に引っかかったり、
長年愛用のSARASAの0.5mmはちょっと太いのと、
サインペンは疲れる(*´p`*)
「万年筆が手に一番負担なく書けるなぁ」と改めて
思って、あるHPで「万年筆は毛筆の筆と同じ。」という
記事を読んで、わたしも“LAMY”のがいろいろ欲しく
なってチェックしてたの。
そうしたら、買おうと思っていた限定品の安いお店のが
昨日売り切れになっていてショック・・・(T_T)
高いけど、無料で名前を入れてくれるお店で買いました。
夫には見せられないけど、インクの色もTPOに合わせて
いくつか使うから万年筆いろいろ買っちゃった~。
>とっても気が利く素敵なプレゼントだね。
ありがとう*
来年はボールペンで、再来年は万年筆って考えてたんだけど、
まだ早いみたい(^-^;
>スペアリブ、旦那様から美味しいの言葉をもらえて
>よかったね。
>やっぱり嬉しいよね^^
うん♪
翌日の麻婆豆腐に花椒を入れてみたら、またまた喜んで
いたよ(^-^*
わたし、喉が弱くて豆板醤があまり食べられないから、
豆板醤を控えめにする代わりに花椒を入れてみたの。
GWから朝は起きられないけど、体力の要る中華が作れるように
なったから、元気になってきてるんだと思う(*v_v)
post a comment